みつばち日記
秋の味覚をいただきました。

今日の給食の献立は、さつまいもご飯、さんまのみぞれ煮、ほうれんそうと人参の胡麻和え、豆腐としめじの味噌汁でした。 そして、さんまによく合う酢橘(すだち)をタイミング良く、ご近所様よりいただき、一緒に添えました。 骨も気に […]

続きを読む
みつばち日記
お絵描きをしました。

今日は朝から雨が降り、少し肌寒く感じました。 今日は、お絵描きをしました。ピンク色、水色、黄色の3色の紙を配られ、好きな絵を描きました。見本の紙には、果物の絵が描いてありました。 クレヨンでのお絵描きのお約束を聞いてから […]

続きを読む
みつばち日記
全員で、お散歩に行きまた。

今日は、暑すぎずお散歩するのにちょうど良いお天気でした。 登園もみんな早く、朝の会、絵本の読み聞かせ2冊とスムーズでした。 朝の検温、視察の様子から全員お散歩に行けることになり、お支度を始めました。 一番小さい11ヶ月の […]

続きを読む
みつばち日記
久しぶりに水遊びしました

8月も20日が過ぎ、猛暑は落ち着きましたが、湿度が高く蒸し暑い日が続いています。 今日は、久しぶりに水遊びをしました。 大きな桶にホースで水を出し、桶の中には牛乳パックで作ったお魚を泳がせ、金魚すくいをしたり、穴を開けた […]

続きを読む
みつばち日記
元気にお盆休み明けました

今年のお盆休み明け、元気な声が聞こえてきました。 お盆休み明けの月曜日は雨でした。 今日は水遊びはお休みして、室内ですごしました。 0・1歳児さんは、牛乳パックで作った積み木や音のするおもちゃがお気に入り。 2歳児さんは […]

続きを読む
みつばち日記
今日も水遊びをしました

少し暑さも落ち着いたような気がしますが、まだまだ暑いですね。 みつばち保育園のお友だちは、早めにお盆休みに入ったお友だちもいますが、今日も元気に「おはようございます」と、次々に登園してきました。 先生方が朝から水遊びの用 […]

続きを読む
みつばち日記
水遊びしながら、あさがおを製作しました

毎日暑い日が続いていますね。子供たちは、毎日プールに入ったり、水遊びをしています。 今日は、8月の製作で、あさがおのお花を作りました。小さく折りたたんだ和紙のような紙に、赤や青、紫色の色水をつけて広げてみました。にじんで […]

続きを読む
みつばち日記
避難訓練しました。

今日は、水遊びをしている時に地震が起こり、火事になったということを想定して避難訓練を行いました。 小さいお友だちから順に水遊びをしていって、2番目のチームがプールに入ったり、水遊びをし、そろそろ出ましょうということで着替 […]

続きを読む
みつばち日記
水遊び、だいぶ慣れてきました

7月21日から本格的に始まった今年のプール。 始めは水に触れるだけだったり、遠慮しがちなお友だちも、だんだん大胆になってきました。 今日は7月最後のプールでした。 今日は、 2歳児さんでは、バタ足のようなこともしているお […]

続きを読む
みつばち日記
今日は魚釣りしました

今日は、夏風邪さんが多かったので、プールではなく、魚釣りをしました。 大きなたらいに水をたくさん入れて、牛乳パックで作ったお魚を放すと、「わーい!」と大歓声があがりました。 最初は、魚釣りに熱中していた園児でしたが、だん […]

続きを読む