ミニ運動会の次の日。
今日は、身体測定をしました。みんな大きくなっていました。 その後、 もも組さんは、おままごとをしました。おもちゃの包丁でおもちゃの野菜や果物をトントンサクッと切って、お料理しました。 「貸して」「いいよ」も言えるようにな […]
ミニ運動会をしました。
今日はミニ運動会をしました。 まず、もも組さんが玉入れを行いました。もも組のお部屋で練習をかさね、そら組さんのお部屋で本番を迎えました。そら組さんの「がんばれー」の声援をたくさんもらい、頑張りました。 メダルを一人ひとり […]
玉入れの練習をしました。
明日はミニ運動会です。 1ヶ月位前から練習を重ね だいぶルールがわかってきました。 今日はまず、もも組さんが 「よーいピッ!」の笛の合図で 2つの箱に玉を投げ入れました。みんな一生懸命に入れていました。そら組さんは「がん […]
新しい器で、いただきました
10月13日(火)今日の給食の献立は きのこうどん 鶏肉のつくね焼き ブロッコリー添え りんご でした。秋になり、食べる量も増えてきたので、おうどんなどの時に使う どんぶりを ひとまわり大きくしました。ピーターラビットの […]
みんなで給食 おいしいね
みつばち保育園では、毎日 栄養士さんが 季節の食材をたくさん使って 栄養バランスの良い給食を 作っています。 10月8日(金)、今日の給食の献立は、「ロールパン カジキの照り焼き 温野菜(人参 ブロッコリー) ポークビー […]
ミニ遠足に行きました。
当初9月10日(木)に予定していた、ミニ遠足。雨で延期が続き、やっと9月24日(木)に行けました。 連休明けで、お休みのお友だちもいましたが、園児14名、保育士5名で運動公園に行きました。 1歳児のお友だちも、片道は歩け […]
敬老の日のプレゼントを製作しました。
もうすぐ シルバーウィークですね。 以前は9月15日が 敬老の日でしたが、最近は第3月曜日になりましたね。 敬老の日を前に、おじいちゃん、おばあちゃんに はがきにぶどうの貼り絵を糊でつけて絵はがきを作りました。 0歳さん […]
ミニ運動会の練習が始まりました。
今日は秋晴れのいい天気になりました。 砂場のカバーにたまっていた雨水もなくなり、今日は園庭で パン食い競争の練習をしました。 みんな久々の園庭で 外遊び用の靴が小さくなっているお友だちもいました。 愛宕公園ではかけっこの […]
8月 9月生まれのお誕生日会をしました。
今日は、8月と9月生まれの お友だちの お誕生日会をしました。 主役のお友だちが、ピアノとみんなの手拍子に合わせて、お部屋の中に入ってきました。いつもと違った様子に 緊張していました。 みんなの前に立ち、一人ずつ紹介して […]