みつばち日記
10月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。

今日は、10月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。 1人ずつ、「happy birthday」のお歌を歌ってもらい、保護者様からの温かいメッセージカードを紹介しました。 そのあとは、先生から「かくれんぼ」のパネルシア […]

続きを読む
みつばち日記
ミニ運動会をしました

続きを読む
みつばち日記
引き渡し訓練しました

引き渡し訓練を実施いたしました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

続きを読む
みつばち日記
玉入れの練習風景

今年のミニ運動会は10月19日(木)に行われることに決まりました。 運動会などの行事はもちろんのこと、園生活では、午前中がメインです。 早寝早起き、バランスの良い食生活、特に朝ごはんはしっかり食べて来て、午前中から機嫌良 […]

続きを読む
みつばち日記
AEDを設置しました

みつばち保育園では、AEDを購入し、昨日届きました。 トレーニング用AEDで保育士全員、今週一週間 練習をしています。 使うようなことは起こらなければ良いですが、いざという時のために、準備、練習はきちんと行なっています。

続きを読む
みつばち日記
9月生まれのお誕生日会をしました。

今日は、9月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。 1人ずつ、インタビューを受け、「happy birthday to you」のお歌を歌ってもらいました。 「落ちた落ちた」の手遊びゲームと「大きなさつまいも」のパネル […]

続きを読む
みつばち日記
そら組さんの玉入れ練習風景

9月に入ってから、練習を始めました。 だいぶ上手に、投げれるようになりました。 入らなくてもいいから、思い切り投げてね。

続きを読む
みつばち日記
もも組の給食風景

今日の給食は、さつま芋ご飯、かじきマグロのケチャップ煮、小松菜とベーコンの温サラダ、お麩とわかめと人参とコーンのすまし汁でした。 秋らしく、彩りも綺麗でした。 季節の食材を意識して、栄養バランス良く、よく噛んでなんでも食 […]

続きを読む
みつばち日記
避難訓練の様子とミニ運動会の練習風景

今日は、9:05に地震が発生し、その後調理室から火災という設定で避難訓練をしました。 9:10には、全員、もも組より外に避難し、避難車に乗りました。 その後、もも組さんは、室内にて「ハイハイ競争」の練習、そら組さんは、園 […]

続きを読む
みつばち日記
そら組さん、「ヨーイどん!」の練習風景

園庭で、「ヨーイどん!」の練習をするのにちょうど良い季節となりました。 2人ずつ名前を呼ばれ、前へ並び、「位置について」でまっすぐ立ち、「ヨーイ」で右足を一歩引きます。「ピッ!」と笛の音で走り始めます。お山を回って砂場の […]

続きを読む