
今日は、お天気に恵まれ、運動会日和になりました。

始めのことば…元気よく言えました。

体操です。
毎朝、園で朝の会の時に行っている体操です。
「兵隊さん、兵隊さん、キラキラキラキラ…ウーパッ」お家でも、体操している話をよく伺います。

体操が終わり、いよいよ「玉入れ」です。
白帽子チームがお猿さんチームで、ピンク帽子チームがカニさんチームです。


急いで、元の位置に戻ります。

良い勝負です。

一回戦目は24対26、すごい接戦で、カニさんチームが勝ちました。

2回戦目です。
お猿さんチーム、がんばれ‼️

両チーム、おやま座りとても上手です。

2回戦目は、まさかの25対25で、両方とも勝ち‼️
やった〜。
次は、お片付け競争です。

どっちかなぁ。
どっちも、きれいに座れています。
お片付け競争も、引き分けになりました👏
続いて、もも組さんの1歳児さんによる玉入れです。



わちゃわちゃですが、玉を手にして箱へ入れるルールはよく理解できています。

続いて、0歳児さんです。

一生懸命玉を入れています。
可愛いですね。

