今日は、畑へお散歩だけでなく、中へ入り、新玉ねぎの収穫にチャレンジしました。
1人ずつ、保育士と一緒に収穫してみました。
大きい玉ねぎがとれて、みんな笑顔でした。
お顔より大きいかも⁉️
収穫した玉ねぎは、来週から給食で使いたいと思います。
まだ、何回も収穫できると思います。
また、来ようね。
本日の給食です。
食パン、鶏肉のマーマーレード煮、ブロッコリーのサラダ、ミルクスープでした。
サラダはブロッコリーの他にキャベツときゅうりとチーズが入っています。
チーズ以外は全て加熱してあります。
チーズは、細かく切っています。ご家庭でも、小さいお子様には野菜は生ではなく加熱処理したり、チーズは小さく切ることなどにお気をつけて出しましょう。
食パンは、0〜1歳さんですと、細長くカットして手に持たせたり、一度にたくさん口に入れないようにということにも気をつけましょう。
そら組さん、今年は全員もも組さんからの進級だったこともあり、全員食べるのが上手です。
去年の今頃は、お野菜が苦手だったお友だちも「センセー、見てみて❗️」と大きいお口を開けてアピールしてくれました。
給食参観もありますので、お楽しみにしてください。