今日は「七夕製作」をしました。
7月7日(月)に、みんなで飾りつけをしてお願いことをお空に届けます。
製作をしている間、ほかの友達は木のおもちゃなどで遊びました。
今日の給食です。
ゆかりごはん、ナスとトマト入りの夏野菜麻婆豆腐、キャベツときゅうりと人参の胡麻マヨネーズ和え、じゃが芋と玉ねぎと人参とえのきのすまし汁でした。
麻婆豆腐の方にお味噌が使われているので、お味噌汁ではなく、すまし汁となっています。
夏野菜は、昨日の昼頃収穫した野菜です。
たくさん収穫できました。
もも組さんの給食が始まりました。
0歳児さん、月齢の低いお友だちから順次食べ始めます。
その他、朝早起きして眠そうなお友だち、臨機応変に順次食べ始めます。
他のお友だちは絵本の読み聞かせを見て待ちます。
今日は「あっちゃんあがつく」の読み聞かせをみました。
だるまさんシリーズやノンタンも人気です。
全員食べ始めました。
「ゆっくり、モグモグね」など声掛けしながら、少しずつお口に運びます。
もも組さん、全員完食でした。
さて、4月に入園、進級して3ヶ月経ちました。
去年から少しずつ市役所への提出書類がLINEでの対応に移行していますが、
今年からは、全てLINEでの対応になります。
そのお知らせが届いておりますので、お迎えの時にお受け取りになられ、ご自宅で開封ください。
特にそら組さんは全員、「転園」になります。(幼稚園へ行かれる方は「解除」になります)
お仕事場に書いて頂く書類は各自でダウンロードをお願いいたします。
ダウンロードできない方のみ、数枚用紙がこちらにありますので、お渡しいたします。
もう、来年の話で…申し訳ありませんが、市役所の効率化のため、よろしくお願いいたします。
埼玉県警察本部より、防犯速報のメールが入りましたので、お知らせいたします。
お子様を、短時間でも、ひとりにしないようお願いいたします。